キョンシー映画を語る上で外せないものの一つに、「法術」があります。
法術を行う際に見せてくれるカッコイイ所作や道具の数々に心を奪われた人も多いはず。
幽幻道士や来来!キョンシーズでは、テンテンや金おじいさんたちがいろんな法術を駆使してキョンシーと戦っていましたね。
そして、正義の道士だけではありません。悪の道士もこの法術を使うのです!
今回は、幽幻道士シリーズと来来!キョンシーズで登場した法術を紹介していきますね。
特殊霊魂の術
幽幻道士シリーズを代表する法術と言えば、「特殊霊魂の術」ですね。
特殊霊魂とは、あの世とこの世の狭間に入り込んだ特殊な存在で、とても強い!
キョンシー退治の切り札的な法術で、並みのキョンシーなら簡単に倒してしまいます。
別名『観洛音の術』(カンルーインのじゅつ)という高位法術で、本来は黄泉の国から死んだ者の霊魂を呼び寄せるとともに、現世の縁者を黄泉の国の手前の世界へ送って対面を果たすための術。
分かりにくいですか?
簡単に言うと、死んだ人と生きている人が会っておしゃべりするための術です。←だいたいこんな感じで合ってると思います(笑)。
この法術は、金おじいさんが「天に背く行為」「危険すぎる」と言うほどの秘術なんです。
その割には「来来!キョンシーズ」では何のためらいもなく、あっさりと特殊霊魂の術を使っていましたね。
しかも儀式がかなり簡略化されていて、あっという間にトンボたちを特殊霊魂にしていました。
でも、あれだけ短時間で術をかけられる方が実戦的でいいのかもしれません。
目の前にキョンシーがいるのにゆっくりと時間をかけていたら、やられてしまいますので。
つまり、法術の簡略化は手抜きではなく、より実戦的なものへと進化させているのだと僕は解釈しています。
そして、特殊霊魂の強化版として「蛸壺小僧」があります。
蛸壺を活かした体当たりが強烈で、キョンシーを吹っ飛ばしてしまいます。
ただでさえ強い特殊霊魂がさらに強くなっているのですが、見た目や動きはちょっとかわいいですね。
四色泥沼法術
「幽幻道士2」で、半キョンシー化してしまった長三道士を退治するために行われた法術です。
幼いテンテンがカッコよく仕切っていた姿が印象的ですね。
義荘の片隅に設けられた小さな泥沼に、壺から取り出した四色の砂(赤、青、黒、黄)を投げ入れ、特殊な沼を作り出します。
みんなで棒を使って混ぜているシーンだけを見ると、遊んでいるようにも見えますね(笑)。
初めてこのシーンを観た時は、沼にはまって暴れる長三道士がちょっと怖かったですね。
この沼に落ちたキョンシーは溶けてしまうんです。
地味だけどすごい法術ですね。
八卦将軍の術
ムササビ道士に捕まってしまった金おじいさんと盛天文を救い出すために、マーボおばあさんが行った秘術。
4人2組に分かれて赤と緑の派手な衣装を身にまとい、天の橋を渡ることで強力な霊力を宿した天と地の精霊になります。
特殊霊魂の術に似ていますが、未婚の男女8人が揃わなければできないという制約があります。
特殊霊魂との大きな違いとしては、八卦将軍の場合は全員が武器を持っています。
剣、棍、斧、手枷などの武器を使って敵と戦います。
この術を行っている時のマーボおばあさんはカッコよかったですねー!
ちなみにこの時マーボおばあさんが着ている衣装は、「幽幻道士4」で金おじいさんが着ている衣装と同じものだと思います。
秘術と言うだけあって八卦将軍は強く、フルメタルキョンシー、幽幻童子、闇の特殊霊魂になった金おじいさんを次々と撃破していきました。
最後は強敵ムササビ道士を倒して、ハッピーエンドになりましたね。
闇の特殊霊魂の術
これは、金おじいさんたちが使う光の法術と対極をなす、闇の法術の1つ。
「幽幻道士3」では、ムササビ道士がこの法術によって幽幻童子(陳子強)を作り出し、さらには金おじいさんまでも闇の特殊霊魂にしてしまいました。
闇の特殊霊魂になった金おじいさんはとても強くて見た目も不気味でしたね。
そして「来来!キョンシーズ」では、コウモリ道士がチビクロを闇の特殊霊魂にしてしまいます。
この時にコウモリ道士が行った儀式は不気味で怪しく、まさに闇の法術といった感じでした。
闇の特殊霊魂は通常の特殊霊魂よりも強いため、非常にやっかいな相手ですね。
特殊霊魂(テンテン、トンボ、スイカ頭)VS闇の特殊霊魂(チビクロ)の戦いでは、3対1であるにも関わらずチビクロが勝っていました。
キョンシー魂寄せ
キョンシーの魂を呼び寄せ、肉親の体に乗り移らせて話を聞くという高位法術。
チビクロの父親・杜平(とへい)の無念の真相を聞き出すために、浩雲が執り行いました。
この術を行うには、黒い魚1匹、白い雄鶏1羽、羊の肉、米、線香2束、油1升、白い蝋燭1対、生姜菓子3個、豆腐1丁、豆2粒、茗荷(みょうが)、明礬(みょうばん)、豆板醤(とうばんじゃん)、リンゴ、アボカド、豚の足、鳥の糞1つまみが必要。
チビクロが儀式の邪魔をしてしまったため、失敗に終わります。
キョンシー改心の術
キョンシーの両足の裏に、赤い砂で北斗七星になぞらえた経路7ヶ所ずつ、合計14ヶ所にしるしをつけて、線香の火を当てて焼く。
すると、キョンシーは術者に従うようになる。
スイカ頭からこの法術を教えてもらったチビクロが、この術を使って杜平(とへい)を連れ出してしまいます。
それにしても、線香で足の裏を焼かれるって怖いですね~。
いなくなった人を捜す霊術
コウモリ道士に連れ去られてしまったテンテンたちを探すために、金おじいさんが行った法術です。
行方不明になった人数分の藁人形(わらにんぎょう)を祭壇に飾り、八卦鏡の一種「天の鏡」やライチの葉などを使って術をかける。
これによって、災難に遭った人数分の藁人形が黒くなる。
しかし、誰が災難に遭ったのかまで特定することはできない。
解毒の術
キョンシーに噛まれてしまった人を救う法術。
様々な薬草を煮出した湯が入った甕(かめ)にキョンシーに噛まれた人を入れて、薬効の浸透を促すマッサージを施す。
そして、黒、緑、金、青、赤、銀の砂、火種を払って噛み砕いた線香、お札の灰などを混ぜた苦い薬を飲ませる。
この術は半キョンシー化の状態までしか効果がありません。
くさり回転の術
バンボロキョンシーの動きを封じるために浩雲が行った法術。
キョンシーに霊力を込めてその場で回転させ、その勢いを利用して頑強な鎖で縛りあげる。
しかし、怪力のバンボロキョンシーはあっさりと鎖をバラバラにしてしまいました。
遠当ての術
人差し指、もしくは中指の腹を軽く噛み切り、その血で掌に呪文を唱えながら文字を書き、念を込めて集約した霊力を発射する法術。
文字は『雷』で統一されているが、呪文は「アルパチカブト」「イーアルサンスー」など数種類存在する。
「来来!キョンシーズ」では、金おじいさんたちがよくこの技で攻撃を行っていました。
お札を貼って動きを止めたキョンシーに桃剣を突き刺した上でこの技を当てると、キョンシーにとどめを刺すことができます。
この法術は、術者の人数に比例して威力が倍増し、金おじいさんと浩雲の『合体攻撃の術』、さらに長三道士を含めた『トリプル遠当ての術』が使われました。
ちなみに、このトリプル技を受けたのは蛸壺フィフィーです。
フィフィーが祭壇の位牌を蹴り飛ばしたために金おじいさんがお怒りになり、浩雲と長三道士を含めた三人でこの合体技を使いました。
フィフィーはうまく防いで逃げちゃったけどね。
大回転の術
コウモリ道士との最終決戦で行われた高位法術。
金おじいさんと浩雲が仙人ジジ助に霊力を注入し、増幅された霊力を八卦図の太極に送って回転させ、高密度に収束された霊力光線を放射します。
この技を受けたコウモリ道士は粉々に吹っ飛びました。
「幽幻道士」シリーズ・「来来!キョンシーズ」の中でも最上級の大技ですね。
雷鳴ビーム
「幽幻道士4」のラストで大人テンテンが魔王を倒した大技。
テンテンが空に向かって手をかざし、「雷(いかずち)よー、我に力を与えよー!」を叫ぶと雷がテンテンに落ちてきます。
そして、その雷のエネルギーを指先に集めて光線を放つのです。
普通の人間なら雷が落ちてきたら即死しますが、生まれながらに不思議な力を備えたテンテンは雷の力をこのように操ることができるんです。
スゴすぎる‼
この技はとにかくカッコいいですねー。
ちなみに「雷鳴ビーム」という名前は、Twitterのフォロワーさんである万葉(@mayou0929)様が考えてくださいました!
ありがとうございます(^o^)
生き血吸引の術
コウモリ道士がテンテンたちの生き血を得るために執り行った闇の法術。
人数分の球状のガラス容器を用意し、その中央に置かれた長い針に巻き付けた黒い糸を霊力で口の奥に送り込み、呪文を唱えて対象の生き血を搾り取る。
フィフィーが術封じの薬を用意して、テンテンたちはこれを飲んだが、チビクロだけがフィフィーを疑って薬を飲まなかったたために、術の餌食となってしまう。
この術をかけられている時のテンテンたちはとても苦しそうでしたね。
凶暴キョンシー復活の術
コウモリ道士がバンボロキョンシーを目覚めさせるために用いた闇の法術。
墨のみで呪文が書かれたお札を貼りつけ、蛇剣(別名:九曲剣、または龍形剣)を使って蛇の血を杯に取り、これを眠ったキョンシーに飲ませる。
この術を行っている時にコウモリ道士は「バラボベ、ヘビズベロ!」という謎の呪文を唱えています。
陰魂三体
コウモリ道士が最終決戦に向けて行った秘術。
これによって強力な霊力を得たコウモリ道士は、頭部にあった赤黒い耳がなくなり、顔にコウモリの刺青(いれずみ)が浮かび上がりました。
儀式の内容は不明です。
以前よりも迫力が増して、強そうに見えますね。
↓もともとの顔はこちら
パワーアップしたコウモリ道士は最終決戦で手から光線を放ったり、重そうな石棺のフタを霊力で飛ばしていました。
おしまい
幽幻道士と来来!キョンシーズでは、本当にたくさんの法術が使われていますね!
敵を攻撃するだけではなく、キョンシーに噛まれた人を救う術や人を探す術などなど。
実は今回ご紹介したもの以外にも、いくつか法術があるんですよ。
よかったら作品を見直して、どんな術があるのか探してみてくださいね。
コメント